Recipe
マルセンレシピ
いも煮(2~3人分)
やまがたの秋の風物詩を是非ご賞味あれ!

材料
- 里芋 500g
- 牛肉 200g
- ぶなしめじ 160g
- ごぼう 1本
- 長ネギ 2本
- 平こんにゃく 1枚
- うどん 2玉
- 大名醤油 100ml×2
【芋煮セット(大)4~5人前】はこちら
1
里芋、牛肉、こんにゃくを食べやすい大きさに切ります。(里芋のぬめりが気になる方は茹でる前に塩もみするとぬめりが取れます。)2
ごぼうをささがきにして水にさらします。3
牛肉を適量の砂糖と味の大名醤油で軽く炒め、お皿に取ります。4
里芋、こんにゃく、ごぼうを鍋に入れ、かぶるくらいの水を入れ強火で煮ます。ぬめりがあるとモクモクと泡がたちますので、そんな時は、少量の醤油を入れ、中火~弱火で煮ると吹きこぼれにくくなります。
5
里芋が柔らかくなったら、1のお肉を鍋に戻し、さらに煮ます。アクがでるので十分にとります。6
アクがなくなったら、味の大名醤油、酒、砂糖を少しづつ入れ、味付けをします。7
切った長ねぎを加え、強火にし、軽く熱が通ったら出来あがり!8
山形では、残ったいも煮にうどんを入れて食べます。地域によってはカレールーを入れてカレーうどんにする所もあります。